アガパンサス
アガパンサス
南アフリカ原産の球根草。
花名は、ギリシャ語のagape(意味:愛)とanthos(意味:花)という、
2語の組み合わせから生まれたそうです。
別名は、ムラサキクンシラン(紫君子蘭)、アフリカンリリーと 呼ばれます。
和 名 :ムラサキクンシラン(紫君子蘭)
英 名 :African lily
科・属 :ヒガンバナ科アガパンサス属
原 産 地 :南アフリカ
日本での開花期 :6月-8月
花 言 葉 :「愛しいひと」
「誠実の愛」「恋の季節」「恋の便り」「恋の訪れ」「知的な装い」「実直」「優しい気持ち」
誕 生 花 :5/11、6/11、6/19、6/27、6/29、6/30、7/3、7/6、7/25、8/22
☟こちらもご参照ください