アスター
アスター
夏の切り花として、花持ちがよいのが特徴です。
1731年、原産地の中国から、種がパリに送られ、フランスで育種が進み、次いでドイツからアメリカに渡って多くの品種が作られたといわれています。
日本に来たのは江戸時代中期とされているそうです。
和 名 :エゾギク(蝦夷菊)
英 名 :China Aster
科・属 :キク科 エゾギク属
原 産 地 :中国
日本での開花期 :7月-8月
花 言 葉 :「変化」「忠実」「貞節」「思い出」「追憶」「同感」「変化」「多様性」「信じる恋」「信じる心」「心残り」「さようなら」「互いに想う」「結果論」「心くばり」「私を信じて下さい」
誕 生 花 :4/3、4/7、4/10、4/22、5/9、6/9、8/9、8/29、9/2、9/9、9/29、11/28
☟こちらもご参照ください