イキシア
イキシア
アヤメ科・イキシア属に分類される球根植物。
日本へは明治時代に渡来したとされ、花もちがよいこともあって、切り花やアレンジメントに利用されてきました。
イキシア属には南アフリカに40~50種ほどの原種があり、自然交雑種もあるといわれています。
和 名 :イキシア、ヤリズイセン(槍水仙)
英 名 :Corn lily
科・属 :アヤメ科 イキシア属
原 産 地 :南アフリカ
日本での開花期 :4月-5月
花 言 葉 :「誇り高い」「秘めた恋」「団結」「団結して当たろう」「協調」「調和の取れた愛」「粘り勝ち」「人生の出発」「君を離さない」
誕 生 花 :3/17、4/8、4/20、5/16、6/19
☟こちらもご参照ください