エーデルワイス
エーデルワイス
ウスユキソウ属は世界に30種類ほどある宿根草。主にヨーロッパのアルプスやヒマラヤ山脈など標高が高い山に生息しています。
一般的には、エーデルワイスの名前でよく知られている「セイヨウウスユキソウ(西洋薄雪草)」を指します。
日本でも、北海道から九州までの比較的標高の高い山地で原生しているものが見られます。
和 名 :エーデルワイス、セイヨウウスユキソウ(西洋薄雪草)
英 名 :Edelweiss
科・属 :キク科 ウスユキソウ属
原 産 地 :ヨーロッパアルプス地方
日本での開花期 :5月-6月
花 言 葉 :「高貴」「崇高」「初恋」「思い出」「初恋の感動」「尊い記憶」「勇気」「大切な思い出」「忍耐」
誕 生 花 :2/13、2/19、5/1、5/3、5/8、6/19、8/18
☟こちらもご参照ください