オシロイバナ
オシロイバナ
黒い果実(種子)を割ると、白い粉質のもの(胚乳にあたる部分)があり、それがおしろいの粉のようであることから、この花名が付けられました。
南アメリカ原産で、日本には、江戸時代に伝わったといわれています。
和 名 :オシロイバナ、オシロイソウ(白粉草)
英 名 :Four o'clock
科・属 :オシロイバナ科 オシロイバナ属
原 産 地 :ペルーなど熱帯アメリカ
日本での開花期 :6月-10月
花 言 葉 :「おしゃれ」
「臆病」「内気」「小心」「遠慮」「柔和」「恥じらい」「あなたを想う」「しめやかな愛情」「私は恋を疑う」「信じられない恋」「病気」
誕 生 花 :7/28、8/1、8/2、8/5、8/7、8/23、9/30
☟こちらもご参照ください