グロリオサ
グロリオサ
葉先が巻きひげになり、他の植物に巻きひげをからみつけることで、高さ3メートルにも達することがあります。
グロリオサの球根はヤマノイモやナガイモの担根体に似ているが、コルヒチンやグロリオシンという毒(アルカロイド)が含まれているため、食べると危険です。
和 名 :キツネユリ(狐百合)
英 名 :Glory Lily
科・属 :ユリ科 グロリオサ属
原 産 地 :熱帯アフリカ、熱帯アジア
日本での開花期 :7月 -9月
花 言 葉 :「天分華麗」「頑強」「堅固」「光栄」「おしゃれな心」「燃える情熱」「栄光に満ちた世界」
誕 生 花 :4/16、5/28、6/26、7/3、7/4、7/12、7/27、7/28、8/2、8/10、10/12、10/19、10/29、12/9、12/18
☟こちらもご参照ください